福利厚生
休暇制度
年間休日日数
118日(日曜日、土曜日3日/月、祝日、年末年始、夏季)年次有給休暇(入社時10日~最高20日支給)
【年次有給休暇取得促進制度】- 月一計画(月に1日の取得)
- ミニフェニックス休暇(年2回1ヶ月に2日間連続して取得)
- 記念日休暇(誕生日と結婚記念日に1日取得)
- ★2024年実績★
- 平均有給休暇取得日数 年間14.2日/人
- 平均有給休暇消化率 84.5%
- 本人が結婚する場合...5日(入籍日から1年以内)
- 忌引...3~5日
- 転勤を命ぜられ住居が変更するとき...単身赴任2日、家族同伴5日
- 裁判員等として官公庁より公用出頭を命ぜられたとき...会社が必要と認める日数など
フェニックス休暇
フェニックス休暇は、勤続年数により5年毎に付与される長期休暇取得制度です。マリンフードの従業員はこの休暇を利用し、海外旅行など余暇を楽しみリフレッシュしています。その旅行記をご紹介します。
特別休暇(慶弔、忌引、裁判員等)
生理休暇
介護休暇
特別看護休暇
など育児制度充実のための取り組み

▼▼当社で働く女性社員の声をご紹介▼▼
http://www.marinfood.co.jp/com/csr/marinfood_ikuboss.pdf
http://www.marinfood.co.jp/com/csr/marinfood_ikuboss.pdf
社員寮・社宅の完備
2021年に、長浜工場近くに社員寮が完成しました。男性と女性でフロアが分かれており、キッチンや浴室、さらに洗濯機など家電を完備した個室が1階男性フロアに8部屋、2階女性フロアに10部屋あります。また1階には大型キッチンやテレビ、テラスなどが付いたコミュニティルームがあり、社員同士の交流を図ることができます。その他、本社豊中工場・泉大津工場・埼玉工場・東京支店では、主に新入社員の居住や出張の一時宿泊を目的として、社宅制度を導入しております。
長浜寮外観
コミュニティルーム
里親里子制度
新入社員(=里子)1人に対し、先輩社員(=里親)が1人つく制度。里親が里子の教育係として1年間サポートします。一番身近で頼れる関係です。年間を通じて里親里子のイベントがあるので、より一層深い関係が築かれます。
里親里子でBBQ
里子から里親への謝恩会
その他
- 各種社会保障(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
- 財形貯蓄
- 退職金制度・退職企業年金
- 転勤者借上社宅制度
- 永年勤続表彰
- 社員親睦会
- 各種クラブ活動 詳しくはこちら
- 社員旅行 京都、北海道、北京、上海、他。前回の60周年記念旅行はタイ
- 契約リゾート施設