1. マリンフードトップ >
  2. 企業情報 >
  3. 採用情報 >
  4. 社員教育 >
  5. I .2日間社内研修

社員教育

I .2日間社内研修

2日間にわたり、各部門・各レベルに合わせた内容の講義を社内で受講する研修。尚、研修内容については、毎回社長が決める。講師は社員が担当する(一部社外講師あり)。
営業、生産・研究、管理の3部門に分かれて実施する。

<受講頻度>
営業部門・・・各人2年に1度の受講
生産・研究部門・・・Ⅲ等級以上は2年に1度、Ⅱ等級以下は3年に1度受講
管理部門・・・各人2年に1度の受講

【2日間の研修スケジュール(例)】
1日目
 
8:15~8:30
ラジオ体操・朝礼
8:30~12:00
講義
12:00~13:00
昼食・休憩
13:00~17:15
講義
 
 
2日目
 
8:15~8:30
ラジオ体操・朝礼
8:30~12:00
講義
12:00~13:00
昼食・休憩
13:00~17:15
講義
講師も含め、打ち上げ懇親会
部門 対象者 開催および
各人の受講頻度
研修内容
A. 営業部門 全営業マンを等級(役職・実務年数)により各人を上級・中級・初級にレベル分けする。
研修の内容を考慮し、研修グループは同等レベルのもので構成する。

年3~4回(上級・中級・初級 各1~2回)開催し、各人が2年に1度受講する。 営業に関することを中心に、ターゲットリストアップや販売戦略など。
また職制別の姿勢や考え方について。
B. 生産・研究部門 対象者は、生産本部・研究部・出荷係とし、課長以上を上級、Ⅲ・Ⅳ等級の者を中級、Ⅰ・Ⅱ等級の者を初級とする。
研修の内容を考慮し、研修グループは、同等レベルもので構成する。

年7~9回(上級1回、中級4~5回、初級2~3回)開催し、中級(Ⅲ等級)以上は2年に1度、初級(Ⅰ・Ⅱ等級)の者は3年に1度受講する。 工場・生産に関することを中心に、改善提案解決の取り組み、職場の問題点リストアップなど。
また職制別の姿勢や考え方について。
C. 管理部門 対象者は、本社業務(出荷係を除く)・東京業務・全営業事務(国際課含)・管理部とし、 等級(役職・実務年数)により、各人を上級・中級・初級にレベル分けする。
研修の内容を考慮し、研修グループは同等レベルのもので構成する。

年1~4回(上級・中級・初級各1回(上級・初級がない年もある))開催し、各人が2年に1度受講する。 管理業務や営業サポート業務に関すること。 また職制別の姿勢や考え方について。
尚、研修内容については、研修前に決定する。