1. マリンフードトップ >
  2. 知る・見る・楽しむ >
  3. 社内報マリン

社内報マリン

マリンフードでは年に3回社内報を発行しています。社内報の一部の記事をご紹介します。

  • 創業130年⑮「匍匐前進」(令和4年12月15日号)

    取締役社長 吉村 直樹  一. 42期〜51期(1998年〜2009年) 二. モニター制度スタート  42期(1998年)5月に消費者モニター制度が発足した。同年の社内報12月15日号が「消費者モニター調査会制度導入」と題して吉村専務(当時監査役)の記事を掲載している。  「この調査会と申しますのは、過日開催されたグランドマリ...

    取締役社長 吉村 直樹  一. 42期〜51期(1998年〜2009年) 二. モニター制度スタート  42期(1998年)5月に消費者モニター制度が発足した。同年の社内報12月15日号が「消費者モニ...

  • 会社案内ムービーリニューアル(令和4年12月15日号)

    企画課課長 金沢 鉄平   埼玉工場や長浜の新社員寮、ワッフルラインなど新しい情報を入れ充実させる事を目的に3年ぶりにムービーをリニューアルしました。PJを発足し2月から検討をスタート。以前の動画を基にしたリニューアルですが、ナレーションを変更する事が出来ず「どのように対応するか」という問題が発生しました。そこで、PJメンバーで...

    企画課課長 金沢 鉄平   埼玉工場や長浜の新社員寮、ワッフルラインなど新しい情報を入れ充実させる事を目的に3年ぶりにムービーをリニューアルしました。PJを発足し2月から検討をスタート。以前の動画を基...

  • MARIN FOOD USA Inc. 設立(令和4年12月15日号)

    国際課長 松本 智行   2022年11月1日に米国市場での販売拡大を目的として、カリフォルニア州のロサンゼルスを事業拠点とするMARIN FOOD USA Inc. が設立されました。海外での事業展開は2012年4月に国際課が発足してから11年目を迎えますが、アジア圏への輸出販売が中心となっています。米国での会社設立による各種...

    国際課長 松本 智行   2022年11月1日に米国市場での販売拡大を目的として、カリフォルニア州のロサンゼルスを事業拠点とするMARIN FOOD USA Inc. が設立されました。海外での事業展...

  • 創業130年⑭「阪神淡路大震災」(令和4年8月1日号)

    取締役社長 吉村 直樹  一. 34期〜44期(1990年〜2000年) 二. 新人社長研修  1986年に社長が「地獄の特訓」に参加した翌年(1987年)に経営計画発表会がスタートした。その7月、2泊3日の天の橋立社長研修がスタートした。初年度のこの年は7月に若手社員、10月に中堅社員対象に2回実施された。予定は2泊3日だった...

    取締役社長 吉村 直樹  一. 34期〜44期(1990年〜2000年) 二. 新人社長研修  1986年に社長が「地獄の特訓」に参加した翌年(1987年)に経営計画発表会がスタートした。その7月、2...

  • 新取締役就任(令和4年8月1日号)

    取締役 吉村 和真 生年月日:1988年12月9日 略歴:東京大学教養学部・農学部卒業 平成28年9月 ベルギー ゲント大学国際開発修士課程卒業 平成28年10月 JICAコンサルタントとして主に西アフリカ諸国(セネガル、シエラレオネ)の農業開発プロジェクトに従事 平成31年1月 世界銀行 入行 令和2年4月 当社顧問(国際課...

    取締役 吉村 和真 生年月日:1988年12月9日 略歴:東京大学教養学部・農学部卒業 平成28年9月 ベルギー ゲント大学国際開発修士課程卒業 平成28年10月 JICAコンサルタントとして主に西...

  • 植物性代替食品をリードするマリンフード(令和4年8月1日号)

    チーズ代替素材"スティリーノ"を核に幅広展開 植物性と別路線の独自性あるブレンドスプレッドも ◆植物性チーズ代替素材のラインナップ充実 オーツミルクを使ったとろける植物スライス 105g  近年、健康や環境に対する配慮の観点から植物性代替食品市場が拡大している。マリンフードは2007年に植物油脂を使用したチーズ代替素材"スティリ...

    チーズ代替素材"スティリーノ"を核に幅広展開 植物性と別路線の独自性あるブレンドスプレッドも ◆植物性チーズ代替素材のラインナップ充実 オーツミルクを使ったとろける植物スライス 105g  近年、健康...

  • 第66期事業発展計画発表会(令和4年4月1日号)

    指針「王の樹~千年の土地の守り神~」 取締役社長 吉村 直樹  一. 6つの企業の道 Ⅰ、本業 当社の事業の中核は食品とする。食品を開発し、生産し、探求し、販売する。 Ⅱ、成長拡大 当社グループの進化と当社グループに働く社員の幸福は、当社グループが永遠に成長拡大して行く過程に実現する。成長拡大目標を設定し、戦略戦術を駆使し続ける...

    指針「王の樹~千年の土地の守り神~」 取締役社長 吉村 直樹  一. 6つの企業の道 Ⅰ、本業 当社の事業の中核は食品とする。食品を開発し、生産し、探求し、販売する。 Ⅱ、成長拡大 当社グループの進化...

  • 新製品紹介 (令和4年4月1日号)

    【植物バター】 研究部Aチーム2G主任 西尾 一将  昨今、健康や環境への配慮から、植物性代替食品のニーズが高まっています。当社は2022年4月「植物バター160g」を発売いたします。動物性原料不使用なのに、乳製品のバターに劣らない濃厚さが特徴です。当社で実施した試食調査では、他社乳製品バターと比較しても、味が濃くて美味しいとい...

    【植物バター】 研究部Aチーム2G主任 西尾 一将  昨今、健康や環境への配慮から、植物性代替食品のニーズが高まっています。当社は2022年4月「植物バター160g」を発売いたします。動物性原料不使用...

  • 創業130年⑬「事業計画の始まり」(令和4年4月1日号)

    取締役社長 吉村 直樹  一. 創立25周年  時期が前後するが、直樹が社長就任して2年後(1982年)、会社は創立25周年を迎えた。  社内報は増頁してこれを祝った。 二. 25期~40期(1981年~1996年) 三. 低迷  新社長就任(24期)の年の売上げが27億38百万円(前年比119.0%)、経常利益が...

    取締役社長 吉村 直樹  一. 創立25周年  時期が前後するが、直樹が社長就任して2年後(1982年)、会社は創立25周年を迎えた。  社内報は増頁してこれを祝った。 二. 25期~4...

  • 埼玉工場新事務所棟(令和3年12月15日号)

    専務取締役 吉村 厚美  新事務所棟外観  今秋10月20日に、漸く埼玉工場事務所棟の竣工式を迎えました。  4,000坪の敷地の南西角に、総床面積719.76㎡の鉄筋構造3階建て建屋が完成。  昨年夏から検討を重ね、今年2月22日に着工し、建築期間は丁度8ヶ月かかりました。  この間、コロナ禍の中でも遅滞なく工事を進めて頂いた...

    専務取締役 吉村 厚美  新事務所棟外観  今秋10月20日に、漸く埼玉工場事務所棟の竣工式を迎えました。  4,000坪の敷地の南西角に、総床面積719.76㎡の鉄筋構造3階建て建屋が完成。  昨年...