1. マリンフードトップ >
  2. 知る・見る・楽しむ >
  3. 社内報マリン

社内報マリン

マリンフードでは年に3回社内報を発行しています。社内報の一部の記事をご紹介します。

  • 受賞報告 ~地域食品産業貢献賞・フジサンケイビジネスアイ賞~

    管理部部長 吉村厚美 地域食品産業貢献賞  当社は、平成26年9月11日 第一ホテル東京にて、日本食糧新聞社主催「地域食品産業貢献賞」を受賞しました。この賞は、日本食糧新聞創刊70周年を記念して制定されたもので、選考基準は、全国的に活躍している企業の中でも特に、地域経済や地域社会にも貢献し、尚且つ、地域の食品業界の地位向上にも寄...

    管理部部長 吉村厚美 地域食品産業貢献賞  当社は、平成26年9月11日 第一ホテル東京にて、日本食糧新聞社主催「地域食品産業貢献賞」を受賞しました。この賞は、日本食糧新聞創刊70周年を記念して制定さ...

  • 工務大会結果報告

    工務係 井崎里香 【優勝者よりコメント】  今年で第7回目となる工務大会は、新しく3競技が加わりました。各競技、現場で多く見られる部品を使用したものだったので「自分達で直す工場」として実の詰まった有意義な内容だったと思います。部品に触れ分解する等、様々な物事に取り組む事で部品の仕組みや動作を理解できたと思います。普段何気なく作業...

    工務係 井崎里香 【優勝者よりコメント】  今年で第7回目となる工務大会は、新しく3競技が加わりました。各競技、現場で多く見られる部品を使用したものだったので「自分達で直す工場」として実の詰まった有意...

  • 第58期 事業発展計画発表会

    取締役社長 吉村 直樹 社内プレゼン大会セレクションの様子 【社内プレゼン大会セレクション】  今年の恒例の講演会の講師は外部ではなく、社内プレゼン大会からセレクトした6名の社員による競演とさせて頂きました。  一年前に英語字幕付きの会社案内ビデオを3年がかりでリニューアルオープンいたしました。しかし、何か物足りない。もっと会...

    取締役社長 吉村 直樹 社内プレゼン大会セレクションの様子 【社内プレゼン大会セレクション】  今年の恒例の講演会の講師は外部ではなく、社内プレゼン大会からセレクトした6名の社員による競演とさせて頂...

  • 豊中市ネーミングライツパートナーに決定!

    豊中市の体育施設に「マリンフード」の名前が付きました 総務課係長 赤松 友絵  以前より豊中市が募集していた豊中市の体育施設(ふれあい緑地内)四施設のネーミングライツパートナーにマリンフードが応募し、昨年末に選考を受け、決定致しました。そして12月25日に市役所にて淺利市長と吉村社長により、基本合意書の調印式を行いました。四施設...

    豊中市の体育施設に「マリンフード」の名前が付きました 総務課係長 赤松 友絵  以前より豊中市が募集していた豊中市の体育施設(ふれあい緑地内)四施設のネーミングライツパートナーにマリンフードが応募し、...

  • ビデオ鑑賞感想文 第27回最優秀賞

    プロフェッショナル 仕事の流儀 「僕はのび太そのものだった」 漫画家 藤子F不二雄 研究部 Bチーム 松陰 悠希  藤子F不二雄はドラえもんをはじめ、オバケのQ太郎やパーマン、エスパー魔美などの数多くの有名な作品を生み出した日本で最も有名な漫画家の一人で月に十数本の作品を担当していました。藤子F不二雄も当時の多くの漫画家と同様、...

    プロフェッショナル 仕事の流儀 「僕はのび太そのものだった」 漫画家 藤子F不二雄 研究部 Bチーム 松陰 悠希  藤子F不二雄はドラえもんをはじめ、オバケのQ太郎やパーマン、エスパー魔美などの数多く...

  • ドイツ・イタリア視察

    ドイツ・イタリア出張(5日間) 広域営業部係長 栗原 友人  10月8日~12日の間、デイモンワールドワイド様と同行にてドイツ・イタリアに出張させて頂きました。ドイツ(フランクフルト)・イタリア(ミラノ)を中心に一般量販店を周り、市場調査を行いました。ドイツではナチュラルのスライスチーズの品揃えが多く、イタリアはブロックタイプの...

    ドイツ・イタリア出張(5日間) 広域営業部係長 栗原 友人  10月8日~12日の間、デイモンワールドワイド様と同行にてドイツ・イタリアに出張させて頂きました。ドイツ(フランクフルト)・イタリア(ミラ...

  • iPad使用実態

    企画課係長 小川 敏寛 ■iPadは仕事を変えるか!?  iPadを本格的に導入してから約半年が過ぎました。現在はマリンフードで17台導入しています。12月にはもう1台追加して18台になる予定です。さて、iPadをお配りした皆さんは一体どのようにお使いになっているのかアンケートを実施いたしました。  まず、1週間にどれくらい使っ...

    企画課係長 小川 敏寛 ■iPadは仕事を変えるか!?  iPadを本格的に導入してから約半年が過ぎました。現在はマリンフードで17台導入しています。12月にはもう1台追加して18台になる予定です。さ...

  • 米国食品事情vol.196

    2013年8月8日 吉村 伊織 ダイヤが、牛乳、グルテン、そして大豆を含まない冷凍ピザを新発売! グローサリー・ヘッドクオーターズ、2013年3月21日 当社の冷凍食品部門への初めての進撃  牛乳を含まないチーズ代替品のメーカーであるダイヤ食品(Daiya Foods Inc.)が、初めての冷凍食品、牛乳なし、グルテンなし、大豆...

    2013年8月8日 吉村 伊織 ダイヤが、牛乳、グルテン、そして大豆を含まない冷凍ピザを新発売! グローサリー・ヘッドクオーターズ、2013年3月21日 当社の冷凍食品部門への初めての進撃  牛乳を含...

  • 『ビデオ鑑賞感想文』第26回最優秀賞

    国際課 鈴木陵 プロフェッショナル~仕事の流儀~ 『宮崎駿スペシャル「風立ちぬ」1000日の記録』 映画監督・宮崎駿  「大事なものはたいてい面倒くさい」こう語る宮崎駿監督の言葉に私は自分のケツをたたかれているように感じました。1500カットに及ぶカットの一つ一つを「面倒くさい」「面倒くさい」とつぶやきながら、髪の毛、草一本、群...

    国際課 鈴木陵 プロフェッショナル~仕事の流儀~ 『宮崎駿スペシャル「風立ちぬ」1000日の記録』 映画監督・宮崎駿  「大事なものはたいてい面倒くさい」こう語る宮崎駿監督の言葉に私は自分のケツをたた...

  • 「吉村社長による勝尾寺研修を終えて」

    6月19日(水)~21日(金)の2泊3日で吉村社長による社長研修が、箕面勝尾寺にて行われました。あいにく、雨に見舞われた3日間でしたが、サブリーダーの榊原課長と新入社員18名、中途社員2名の計21名全員が無事卒業することができました。 榊原課長...各課題に取り組む事で改めて問題点や、自分の役割を認識致しました。また、サブリーダ...

    6月19日(水)~21日(金)の2泊3日で吉村社長による社長研修が、箕面勝尾寺にて行われました。あいにく、雨に見舞われた3日間でしたが、サブリーダーの榊原課長と新入社員18名、中途社員2名の計21名全...