1. マリンフードトップ >
  2. 知る・見る・楽しむ >
  3. 社内報マリン

社内報マリン

マリンフードでは年に3回社内報を発行しています。社内報の一部の記事をご紹介します。

  • 新製品紹介 (令和7年4月1日号)

    【うにチーズグラッツェ】 研究部Bチーム1G課長 君島 のぞみ  この度、マリンフード初の常温(30℃以下)保存可能なチーズ類製品として「うにチーズグラッツェ」を発売いたしました。高級食材である「うに」のうまみにチーズのコクを合わせて、おつまみにピッタリの一品に仕上げました。40gは標準8個入りの食べきりサイズで、携帯しやすく、...

    【うにチーズグラッツェ】 研究部Bチーム1G課長 君島 のぞみ  この度、マリンフード初の常温(30℃以下)保存可能なチーズ類製品として「うにチーズグラッツェ」を発売いたしました。高級食材である「うに...

  • マリンフードグループ「株式会社セブンズ」ご紹介

     代表取締役社長 川村 敏美  この度、昨年末のM&Aによりグループ会社となった㈱セブンズの代表取締役社長の大任を拝命いたしました。  ㈱セブンズは冷凍クレープ・ポップコーンを主力アイテムとして2013年の会社設立以来順調に業績を伸ばしてきました。クレープについては日本や米国おで製法特許も取得しており、非常に高いポテンシャルを...

     代表取締役社長 川村 敏美  この度、昨年末のM&Aによりグループ会社となった㈱セブンズの代表取締役社長の大任を拝命いたしました。  ㈱セブンズは冷凍クレープ・ポップコーンを主力アイテムとして20...

  • 第69期事業発展計画発表会(令和7年4月1日号)

    指針「新たなる希望~スター・ウォーズ(星間戦争)~」 取締役社長 吉村 直樹  一. 2024年の世界  昨年将棋の藤井七冠のライバル永瀬九段の文章を読んだ。『焦る仕組みが分かった。それは未来を見てるから』と言う。不思議な言葉使いをする人だ。皆、将来の夢を見ようと騒いでいるのに。『藤井さんは、今のことしか考えていない。常に、今を...

    指針「新たなる希望~スター・ウォーズ(星間戦争)~」 取締役社長 吉村 直樹  一. 2024年の世界  昨年将棋の藤井七冠のライバル永瀬九段の文章を読んだ。『焦る仕組みが分かった。それは未来を見てる...

  • ご意見箱(令和6年12月15日号)

    新潟県 Y.Sさん  私にとってマリンフードとの出会いは『わたしのフランス料理』。子どもが大学でフランス語を学んでいるので私も影響されて毎日使っています。魚、肉、野菜からパスタまで様々な食材にマッチするので、わたしの冷蔵庫のレギュラー的存在です!最近はたらこスプレッドにハマり、パスタやパンに使っています! 神奈川県 A.Uさん...

    新潟県 Y.Sさん  私にとってマリンフードとの出会いは『わたしのフランス料理』。子どもが大学でフランス語を学んでいるので私も影響されて毎日使っています。魚、肉、野菜からパスタまで様々な食材にマッチ...

  • 4工場都市へ今年も寄附(令和6年12月15日号)

    専務取締役 吉村 厚美  マリンフードでは平成11年度(1999年)より25年間に亘り、豊中市の教育行政に対して様々な寄付を行ってまいりました。そして、平成20年からは、学力向上マリンプラン(豊中市小中学校 学力向上の為の助成金)が発足しています。このマリンプランは、豊中市立の各学校が児童生徒の実態や地域の状況など様々な個別の課...

    専務取締役 吉村 厚美  マリンフードでは平成11年度(1999年)より25年間に亘り、豊中市の教育行政に対して様々な寄付を行ってまいりました。そして、平成20年からは、学力向上マリンプラン(豊中市小...

  • 創業130年㉑「余談閑話Ⅱ(話は本筋から離れますが)」(令和6年12月15日号)

    取締役社長 吉村 直樹  一. 異母姉兄達  直樹が大阪から遠く離れた北海道大学を目指した理由はいくつかある。その一つが、年の離れた親父(48年)が煙たかったからだ。小学生の頃、親父がPTAの会長を務めていた時(豊南小学校)、運動会で激励の挨拶をした。同級生が、あの人お爺ちゃん?と聞いた。返答することが出来なかった。躾も厳しくて...

    取締役社長 吉村 直樹  一. 異母姉兄達  直樹が大阪から遠く離れた北海道大学を目指した理由はいくつかある。その一つが、年の離れた親父(48年)が煙たかったからだ。小学生の頃、親父がPTAの会長を務...

  • マリンオープンテニス大会(令和6年8月1日号)

    株式会社三井住友銀行 畠中 聡 様   初めて出場は、遡ること2009年5月の第20回大会でした。当時は社会人3年目で、マリンフードテニス大会の独自ルール(2ゲーム先取・ノーアド)に戸惑いながらとても緊張してプレーしたのを今でも覚えています。  初出場の第20回から、21回、22回、24回(2011年10月)と合計4度優勝するこ...

    株式会社三井住友銀行 畠中 聡 様   初めて出場は、遡ること2009年5月の第20回大会でした。当時は社会人3年目で、マリンフードテニス大会の独自ルール(2ゲーム先取・ノーアド)に戸惑いながらとても...

  • 米国食品事情vol.974~975(令和6年8月1日号)

    コラール 伊織 古代穀物が、新たな命をまとう フードビジネスニュース2024年6月26日ドナ・ベリー筆  食物について「すべての古いものは、再び新しくなる」とは、消費者が、食べ物の選択をシンプルにし、人の健康と地球の健康を改善しようとするトレンドを意味する。  古代穀物は、文明の始まり以来、人々に食されてきたが、西洋諸国におい...

    コラール 伊織 古代穀物が、新たな命をまとう フードビジネスニュース2024年6月26日ドナ・ベリー筆  食物について「すべての古いものは、再び新しくなる」とは、消費者が、食べ物の選択をシンプルにし...

  • 創業130年⑲「スティリーノ受賞」(令和6年4月1日号)

    取締役社長 吉村 直樹  一. 「火の鳥」(51期指針)「大航海時代」(52期指針)  51期(2007年)の事業計画書の文章である。 「『オセアニアを中心とする原料チーズ価格は3年前、2年前と上昇の一途を辿ってきた中で1.5倍に高騰。EU補 助金を昨年7月積みから7〜9%カットし、10月にも予想外の2.5%カットを実施。さらに...

    取締役社長 吉村 直樹  一. 「火の鳥」(51期指針)「大航海時代」(52期指針)  51期(2007年)の事業計画書の文章である。 「『オセアニアを中心とする原料チーズ価格は3年前、2年前と上昇の...

  • 第68期事業発展計画発表会(令和6年4月1日号)

    指針「龍(ドラゴン)よ、番(つがい)の鯉よ~空高く飛べ~」 取締役社長 吉村 直樹  一. 2024年の漢字「哲」  字意は、口で一刀両断する事。道理、道筋が通り賢明である事。更に『哲学』の2文字は、生活から離れた孤高の格調が、厳粛な気分を引き立てます。ソクラテスやプラトン、アリストテレス、老子、孔子、仏陀など古代の知恵者達の像...

    指針「龍(ドラゴン)よ、番(つがい)の鯉よ~空高く飛べ~」 取締役社長 吉村 直樹  一. 2024年の漢字「哲」  字意は、口で一刀両断する事。道理、道筋が通り賢明である事。更に『哲学』の2文字は、...